キーワード能力解説:第85回 現出
2019年1月12日 キーワード能力紹介
異界月でイニストラード次元に現れたエムラクールの眷属のエルドラージ達が持っていた能力です。
マナコストの支払いの一部、または全部を自分のクリーチャーをコストに代替することが出来る能力になっています。
イニ影ブロックの合体や変身と同じく、イニストラードの生物がエムラクールによってエルドラージに変化させられていることを表すメカニズムですね。
コストにしたクリーチャーのマナコストを参照するので、簡単に出せて且つ点数で見たマナコストは高マナコストなクリーチャーとシナジーを持っていると言えますね。
具体的には探査とか親和とか。
能力自体はそれらとの組み合わせで面白いことが出来るのですが、如何せんそこまで強力なクリーチャーが存在しなかったために、自分の周囲ではあまり使われないままスタン落ちしてしまったイメージがあります(主観)。
イニ影こんなんばっかりだな。
結構気に入ってるメカニズムですが、なんとなく再登場は難しいような気がしますね…。
今回もありがとうございました。
マナコストの支払いの一部、または全部を自分のクリーチャーをコストに代替することが出来る能力になっています。
イニ影ブロックの合体や変身と同じく、イニストラードの生物がエムラクールによってエルドラージに変化させられていることを表すメカニズムですね。
コストにしたクリーチャーのマナコストを参照するので、簡単に出せて且つ点数で見たマナコストは高マナコストなクリーチャーとシナジーを持っていると言えますね。
具体的には探査とか親和とか。
能力自体はそれらとの組み合わせで面白いことが出来るのですが、如何せんそこまで強力なクリーチャーが存在しなかったために、自分の周囲ではあまり使われないままスタン落ちしてしまったイメージがあります(主観)。
イニ影こんなんばっかりだな。
結構気に入ってるメカニズムですが、なんとなく再登場は難しいような気がしますね…。
今回もありがとうございました。
コメント