漫画版デュエルマスターズ(mtg時代)感想23
2017年12月31日 漫画版デュエル・マスターズ(mtg時代) コメント (2)
前回の続き。
攻撃を全て躱された勝舞君ですが、負けじとカヴーのタイタンを召喚し攻撃を再開します。
しかし、牛次郎にクリーチャーを全てバウンスされてしまい、またしても後手に回る勝舞君。
次ターンにタイタンとカメレオンを召喚しなおしますが、目くらましでタイタンを打ち消されてしまいます。
なお、何故かこの時牛次郎は”目くらましでタイタンを破壊”と言っています。
子供が目くらましを除去と勘違いするから止めて欲しいと思いました。
ここで一旦牛次郎が"いい加減気づけよ、天才と馬鹿の違いにな~"などと言いながら煽りフェイズに入りますが、珍しく勝舞君は冷静な様子を崩しませんでした。
煽りフェイズが終わったのと同時に牛次郎はスリヴァークイーンの能力を起動、フィニッシャーであるスリヴァートークンを生み出し始めます。
ここで今迄冷静だった勝舞君が何故か動揺を見せます。
それを見たれく太は、”スリヴァーは勝ちゃんにとって最高のパートナーだったから攻撃できないんじゃあ”などと妙な事を宣います。
どうやらそれも含めて牛次郎の戦法だったようですが、この漫画の登場人物クリーチャーに執着し過ぎじゃないですかね…?
はあはあ言いながらスリヴァーを殺し続ける勝舞君ですが、動揺を全く隠せていない様子です。
メンタル的にはもう負け確といった所ですが、金太郎曰く、デッキに入っているウルザの激怒をキッカーで撃てればまだ勝機はあるとの事。
そして次のドローでそれを引く勝舞君。フラグ回収早すぎだろ…。
しかも明らかに表情が変わったので(よし!よし!よし!とまで言ってしまっています)牛次郎に察せられてしまっています。
ポーカー弱そう。
ここで牛次郎、再び煽りフェイズに入ることで希望の目を潰す作戦に。
お次は失踪した勝舞君の父、勝利さんを腰抜け呼ばわりし、”今頃トランプでもしてんじゃねーの?”と煽りに煽ります。デュエマしてるんだよなあ…。
激昂して完全に乱心した勝舞君は、なんとキッカーなしでウルザの激怒を撃ってしまいます。
まんまと牛次郎の思惑に乗せられてしまった所でこの回は終了です。
今回もありがとうございました!
攻撃を全て躱された勝舞君ですが、負けじとカヴーのタイタンを召喚し攻撃を再開します。
しかし、牛次郎にクリーチャーを全てバウンスされてしまい、またしても後手に回る勝舞君。
次ターンにタイタンとカメレオンを召喚しなおしますが、目くらましでタイタンを打ち消されてしまいます。
なお、何故かこの時牛次郎は”目くらましでタイタンを破壊”と言っています。
子供が目くらましを除去と勘違いするから止めて欲しいと思いました。
ここで一旦牛次郎が"いい加減気づけよ、天才と馬鹿の違いにな~"などと言いながら煽りフェイズに入りますが、珍しく勝舞君は冷静な様子を崩しませんでした。
煽りフェイズが終わったのと同時に牛次郎はスリヴァークイーンの能力を起動、フィニッシャーであるスリヴァートークンを生み出し始めます。
ここで今迄冷静だった勝舞君が何故か動揺を見せます。
それを見たれく太は、”スリヴァーは勝ちゃんにとって最高のパートナーだったから攻撃できないんじゃあ”などと妙な事を宣います。
どうやらそれも含めて牛次郎の戦法だったようですが、この漫画の登場人物クリーチャーに執着し過ぎじゃないですかね…?
はあはあ言いながらスリヴァーを殺し続ける勝舞君ですが、動揺を全く隠せていない様子です。
メンタル的にはもう負け確といった所ですが、金太郎曰く、デッキに入っているウルザの激怒をキッカーで撃てればまだ勝機はあるとの事。
そして次のドローでそれを引く勝舞君。フラグ回収早すぎだろ…。
しかも明らかに表情が変わったので(よし!よし!よし!とまで言ってしまっています)牛次郎に察せられてしまっています。
ポーカー弱そう。
ここで牛次郎、再び煽りフェイズに入ることで希望の目を潰す作戦に。
お次は失踪した勝舞君の父、勝利さんを腰抜け呼ばわりし、”今頃トランプでもしてんじゃねーの?”と煽りに煽ります。デュエマしてるんだよなあ…。
激昂して完全に乱心した勝舞君は、なんとキッカーなしでウルザの激怒を撃ってしまいます。
まんまと牛次郎の思惑に乗せられてしまった所でこの回は終了です。
今回もありがとうございました!
コメント
攻撃喰らうときに「べらっ!」とかいう妙な悲鳴あげてた記憶が…