キーワード能力解説:第13回 萎縮
2017年8月19日 キーワード能力紹介
ダメージを-1/-1カウンターで与える、後の感染に繋がるメカニズムです。
登場したシャドウムーアには頑強が存在したので、その対策の意味も兼ねています。(後に登場した不死にはむしろデメリットになってしまっていますが)
また、戦闘ダメージだけでなく、発生源が与える全てのダメージに適応されるので炎の鞭のようなカードでティム化させれば-1/-1カウンターをばら撒く事ができます。
個人的なお気に入りカードはボガートの突撃隊。
能力は非常にシンプル、 (赤/緑)(赤/緑)(赤/緑)の速攻萎縮3/3。
イーブンタイドでの彩色の登場を見越して信心が異様に高いのが特徴です。
モダン信心デッキで無理に使えないこともないと言った性能。
地味にプロモ化されていて、ギラギラしたイラストがかなり好みです。
当時のFOILの光り方も相まって結構な迫力があります。
今回もありがとうございました!
登場したシャドウムーアには頑強が存在したので、その対策の意味も兼ねています。(後に登場した不死にはむしろデメリットになってしまっていますが)
また、戦闘ダメージだけでなく、発生源が与える全てのダメージに適応されるので炎の鞭のようなカードでティム化させれば-1/-1カウンターをばら撒く事ができます。
個人的なお気に入りカードはボガートの突撃隊。
能力は非常にシンプル、 (赤/緑)(赤/緑)(赤/緑)の速攻萎縮3/3。
イーブンタイドでの彩色の登場を見越して信心が異様に高いのが特徴です。
モダン信心デッキで無理に使えないこともないと言った性能。
地味にプロモ化されていて、ギラギラしたイラストがかなり好みです。
当時のFOILの光り方も相まって結構な迫力があります。
今回もありがとうございました!
コメント